2017年10月25日水曜日

とくしま植物園の緑化フェアで、竹工作と木の実を使った工作を行いました。







こんにちは、エコリーダー会です。恒例の屋外での工作コーナーを行いました。今回設けたコーナーは、竹工作と木の実を使った工作です。
 


 まずは、竹工作です。あらかじめエコ会の会員が植物園の竹林から大小さまざまな竹を切り出してきています。
コーナーの開始とともにお客さんが次々とやってきます。今日(土曜日)はあいにくの天気で、秋晴れとはいきませんでしたが、雨も降らず、屋外での活動は十分できる状態です。天気がもう少しもってくれればいいのですが。
皆さん、それぞれに道具を使って、思い思いに工作を始めています。刃物を使うので、怪我をしないよう十分注意してください。
竹でこんなかわいいアクセサリーもできるんですよ。でも、これだけきれいなものを作るには時間と根気と腕が必要です。エコ会はベテラン会員がこのようなものを作っています。

子供さんも来てくれています。よく見て自分で作れるようになってね。

こちらも恒例の鹿威し(ししおどし)です。内蔵ポンプで水をくみ上げて、水を竹に注ぎ込みます。最近の子供たちはこんなのがある庭は知らないかもしれませんね。


 こちらは木の実工作のコーナーです。

 どんぐりでこんなにかわいい置物ができます。


 たくさんのビーズや木の実類を準備しています。皆さんのアイデアでいろんなものを自由自在に作ることができますよ。


電動工具もあります。どんな作業をしているところでしょうか。
子供さんたちも夢中で作っています。いいものができるといいですね。

 以上です。次の日の日曜日はあいにくの1日中の大雨で、来場者は少なかったようです。そのような中でも来てくれた皆様本当にありがとうございました。次は半年後の春の「花と緑のひろば」で工作コーナーをしますので、皆さんぜひおいでください。
 準備をしてくださった植物園とエコ会の皆さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

2017年10月17日火曜日

スタンプラリー〝この~木 ど~んな実?〟したよ!緑化フェアにて

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子供たちに伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

〝この~木 ど~んな実〟スタンプラリーに参加しました!




今年の春の『花と緑の広場』から始まったプログラムです。



植物園の中の8種類の木を探して、そこにある木の実クイズに答えるというもの。
よかったら写真で一緒に回って下さいね!

スタート 「よ~い どん」(^O^)/

まず①番めは、クスノキです。



葉や枝は、スーっとするさわやかな匂いがします~
実は丸いです。熟すと黒紫色になります

②番めは、ホルトノキ

知ってました? 徳島市の木なんですよ!

オリーブの実に似てますね

③番、クヌギ!

樹液にカブトムシなどが集まります

実大きいです。どんぐりの王様みたいですね。

どんぐりのなかで一番大きいそうです

④番めは、アラカシ です。



シマシマ帽子をかぶってました(^.^)
代表的などんぐりの木です

⑤番めは、スダジイです。

一般に「椎の木」炭やシイタケのホダ木になります


生でも食べる事が出来ます

⑥番めは、ウラジロノキ 

名前の通り、葉の裏は白いんですよ

リンゴやナシの味がして生で食べれる実です。
赤くて美味しそう(^.^)

⑦番めは、サルスベリ



樹皮が剥げて、さすがの猿も滑り落ちるほど??
ツルツルになるので、サルスベリと言うそうです(^.^)

ナスみたいで、かわいい♡

⑧番め、最後の木は、ナンキンハゼです。


「ハゼ」と名がつきますが、かぶれることはありません。
秋には紅葉が美しいです
実は熟すとポップコーンの様な白い種が3つでてきてカワイイ。
種子からは油がとれて、ロウソクや石けんに使われます

それぞれの木の所にスタンプがあるので、
スタンプを押して、クイズに答えます(^O^)

終わったら、プレゼントももらえるんです!
ビオラを2個もらいました。ウレシ^^



普段見過ごしてしまう、かわいい木の実たちを見つけて、
とっても楽しい、
そして植物園の中を探索できて気持ちよかったです。

時間を計るの忘れましたが、
急いだら15分もあれば回れそう。
時間があれば、ゆっくり回るのがお勧めです。

木の実たちを見つけながら、ぜひ植物園の中を散策してみてくださいね。紅葉もきれいですよ\(^o^)/

2017年10月16日月曜日

第32回緑化フェア(とくしま植物園)に参加しました!

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子供たちに伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

10月14日、15日にとくしま植物園で開催された『第32回緑化フェア』にエコ会も参加しました。

山の木々や、花壇に囲まれた植物園。
紅葉がきれいで、木の実もいっぱいありました!

あいにくの雨交じりのお天気で、残念ながら実施できなかったプログラムもありますが、とても盛況でしたよ。



苗木や花の販売コーナーです


うどんなど軽食も食べれます


コーヒー50円、ポップコーン50円、安い!

いろいろ楽しめます^^

エコ会は

・竹工作
・木の実工作
・エコショップ
・スタンプラリー
・環境に関する展示

をさせて頂きました。順次ご紹介しますね(^^)

エコショップ

手作りの手芸品が並びます。
定番の人気商品の帽子や
バッグ、アクセサリーなどなど

手作りは、温かみがあっていいです。
立ち寄ってくれた方と楽しくお話したり、和気あいあいとした雰囲気です。
たくさんの方にご利用頂きました。
ありがとうございました。

わたしもちゃっかりGetしました!(^^)!





エコの里で焼いた竹炭や竹酢液。
格安です。(竹炭、竹筒付きも100円です!)



竹で作ったフクロウもあります。
・阿波踊りふくろう
・獅子舞ふくろう
・ハロインふくろう
・サンタさんふくろう がいました。
(商品には服はついておりません。



会員同士もお話が弾みますね♪
エコ会は楽しい会なんですよ。


 とくしま植物園では、春に『花と緑の広場』秋に『緑化フェア』が開催されています

また、春にもありますので、ぜひまた来て下さいね!

次回に続きます。見てね~。



















2017年10月1日日曜日

海辺の遍路道ウォーキングに参加しました!


こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子供たちに伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

9月30日(土)「徳島共生塾一歩会」主催の〝海辺の遍路道ウォーキング〟に会員12名が参加しました!
徳島県の南に位置する、海部郡の木岐漁港までバスで移動し、そこから第23番霊場「薬王寺」まで、約8kmを遍路道を通りながら歩きました。

お天気も良く、海沿いの自然の中の道をウォーキングできて、とても気持ちよかったです。

写真でご紹介いたしますので、よかったらご覧くださいね^^

マリンピアを出発して、徳島駅組は8時に集合しバスに乗り込みました。


木岐に到着。




まずは、昼食の休憩場所、大浜海岸にある「白い燈台」にむけてウォーキングです。

木岐漁港に沿って歩いています。

町並みがなんか懐かしく、
地元の人たちと笑顔で挨拶もできて、
心温まります。




海岸のすぐ近くまで山が迫っています。
海がすぐ横に見えて、波の音が聞こえてきます。








海に近く、水路に小さい魚や小さいフグがいました。


水色の建物が「白い燈台」休憩するところです。
(反対側は白いんですよ(^O^))

横に広がっているのが、ウミガメの産卵場所で有名な大浜海岸です。



とてもきれいな海です☆☆☆




「白い燈台」で昼食やお菓子を食べながらのんびり~、
みんなで、歌もうたいましたよ♪




「白い燈台」を出てから、お接待をして頂きました。


お茶や寒天スイーツを頂きました!(嬉しい♡)






大学芋もおやつに頂きました。

心もお腹もいっぱいになりました♡
ありがとうございました♡


正面の山の中腹に見えるのが「薬王寺」です。
あと少しですね!


「薬王寺」の門前町になにやら大きなアートが(笑)

あれ~~

助けてくれ~~!

波よ、静まれ!!
門前町は桜町商店街で、昔の面影が残る街並で、懐かしく落ち着きます♡
10月7,8日には秋祭りがあるようです。



薬王寺に着きました。

薬王寺の山門です。
「薬王寺」に参拝し、集合写真を撮りました。


みなさんお疲れ様でした。
さわやかなお天気の中気持ちのいいウォーキングができ、楽しかったね\(^o^)/

一歩会の皆さま、関係者の皆さま、大変お世話になりありがとうございました。
お陰様で、四国が誇る遍路文化を学び、体験する事が出来ました。
〝四国遍路〟や〝お接待〟の心を私たちも守っていきたいと思います。

薬王寺から見た美波町!

 (写真 H.S  A.M  T.O )