2017年7月30日日曜日

八万公民館での【竹工作の出前教室】ご報告

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子供たちに伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

7月26日(水)に出前教室で竹工作りを、八万公民館でさせて頂きました。

こちら、八万公民館(八万町内浜)です。和風の建物です。


八万公民館の「学遊塾」の一環に取り入れて下さいました。



徳島市役所、環境保全課から4名お越し下さり、

私たちエコ会から5名参加しました。



会場は、こちらの体育館です。
竹の準備も出来ています。


子ども達は、約50名の参加です。


まず、竹ぽっくり作りから

作り方の説明です
竹ぽっくりの竹は太いので切るの大変なんですよ!

みんなで協力して上手に切っていますね☆

切った竹に、ひもを通す穴をあけて、
ひもを通して完成です。

ドリルで穴をあけてもらいます

ひもの長さ調節中!


出来た〝竹ぽっくり〟で早速遊んでます♡
次に、水てっぽう作りをしました。
4年生以上の子ども達ですね。

作り方の説明です

中棒の布の巻き方の説明です。
水でっぽうは、外の筒と、中の棒の太さが違う2本の竹が必要です。
2本切ります。


中棒の端に錐(きり)で穴をあけて楊枝をさし込み、
巻きつける布がずれないようにします。


みなさん、〝水てっぽう〟うまく出来たことと思います。


(photo&report by A.M.)

夏休み、子供たちに「竹工作の体験」をしてもらえてとても嬉しいです。
八万公民館の皆さま、徳島市環境保全課の皆さま、お世話になりありがとうございました。
参加されたエコ会の皆さまお疲れ様でした。 
エコ会の出前教室(竹工作)は、7月31日、8月24日にもいたします。
自然の竹を使って手作りで遊び道具を作る体験が子供たちの良い経験になりますように♡


0 件のコメント:

コメントを投稿