2018年4月28日土曜日

“阿波藍”を楽しもうinとくしま植物園(4/28)ご報告


  こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子供たちに伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

4月28日(土)とくしま植物園にて
“阿波藍”を楽しもうinとくしま植物園
 ~藍を育てよう・藍染め体験~
を開催しました。(「子どもゆめ基金助成活動」)

小学生と保護者12組34名の方がご参加くださいました。
お天気も良く雲一つない青空で、とくしま植物園の新緑が一層きれいでした。

活動の様子を写真でご紹介します。

会場の『緑の相談所』
室内の研修室とテラスでさせて頂きました
周りにはお花が飾られていてきれいです

エコ会代表のご挨拶
手に持っているのは体験で染めたバンダナです
絞りがステキですね^^

ジャパンブルー上板の瀬部理事長より
藍の歴史や藍染めについての話を伺いました
藍について知ることで藍が身近になりました。
●藍を育てよう
藍の苗を植物園の花壇に植えました。
藍の苗についてはコチラをご覧ください⇒ 藍の種まき(3月10日上板にて)

藍の苗を植える花壇に移動します

藍の苗
千本という種類で赤い花が咲くよ

藍の苗は少し深めに植えます

やさしく植えてくれたよ

みんなで頑張って植えました!

みんなで記念写真
藍の畑になります(^^)/
成長が楽しみです
●藍染め体験
藍の苗を植えてから緑の相談所に戻り
待ちに待った『藍染め』をしました。
ジャパンブルー上板から来てくださった瀬部理事長と3名のスタッフの方に
指導していただきました。
藍染め液もジャパンブルー上板が持ってきてくださいました。

ジャパンブルー上板の中山さんと石川さんに
模様の付け方を教えて頂きました


模様をつける時に使う道具類です

藍染めの模様を作っています
割りばしやビー玉、洗濯ばさみ、輪ゴムを使って模様を作ります
みんなアイデアがすごい!
どんなに染まるか楽しみ~♪



〝藍玉(すくも)〟から作った藍染めの液に浸します。
藍染めの発酵液って生きているんですよ!
ご機嫌がいい時は濃く染まるんだって

〝藍染め液に浸す〟〝絞って空気に触れさせる〟
を繰り返す事で色は濃くなります



ステキなバンダナです!

それぞれ模様が違っていて素晴らしい!

最後にみんなで記念撮影をしました。



皆さん素敵な藍染めが出来てよかったです。
ご参加ありがとうございました。

とくしま植物園の緑に藍染めのジャパンブルーが映えますね^^
自然の染料で作った藍染めのバンダナは身に着けても癒されます。

ジャパンブルー上板の皆さまありがとうございました。

今後は次のように予定しています。
7月22日(日)「藍葉の収穫」「布の生葉染め体験」「藍農家のお話」
8月19日(日)「藍葉の収穫」「紙の生葉染め体験」「食用藍のお話」
11月上旬   「藍種の収穫」「食用藍畑見学」「藍のスイーツ作り」

順次ご案内いたしますので、お楽しみに♪

最後に、ジャパンブルー上板の方が持ってきてくださった美しい藍染めをご覧くださいね!








ありがとうございました。




0 件のコメント:

コメントを投稿