2018年8月7日火曜日

自然体験活動【夏の部】エコの里渋野で「竹食器と水てっぽう作り」をしました

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子どもたちに伝えたい!」と環境保全活動をしています。


8月5日に、渋野公民館とエコの里渋野で
自然体験活動【夏の部】竹を使おう!「竹食器と水てっぽう作り」をしました。
(日亜ふるさと振興財団助成対象事業です。)
小学生とその保護者12組36名の方がご参加くださいました!

徳島市も連日の酷暑、5日も35~36度くらいになる予想で、
暑さ対策をしっかりして開催しました。

まずはエコ会代表が挨拶させて頂き、
注意事項などもお伝えしました。

「暑いので、水分をしっかりとって
何かあれば、スタッフに行ってくださいね。
自然の中なので、
今まで、いなかったとしても
マムシやスズメバチなどが出てこないとは言えません。
草むらなどには入らないようにしましょう・・・。」


作る予定の竹食器です。
めんつゆを入れるコップ
おにぎりを入れるお皿
お箸 です。

まず、ミニミニクイズで、
里山についてや、
竹利用や竹炭についてなど、
事前に少し学びました。




そして、
渋野公民館からエコの里渋野まで
約700mを歩いていきました。





着きました!
エコの里です。
手前左の看板「エコの里 渋野」見えますでしょうか^^
会員手作りなんですよ。
いい感じでしょ。





まず、お昼ご飯に使う竹食器を作りました。
めんつゆを入れるコップと、
おにぎりを入れるお皿、
お箸です。
奥の体験広場で作りました。
ヤマモモの木やカキの木
ビワの木などなど
果実の木がたくさんあるところ。
木陰になって、
過ごしやすいです。


作り方の説明をしました。


家族で協力して作りました。
皆さん丁寧に上手に作られていました!










食器が出来たら、
イベント広場に移動して、
おにぎりやそうめんの準備を一緒にして
いよいよ、流しそうめん!!


倉庫の向こうがイベント広場です。
流しそうめんのセットを3つ用意しました。各組で順番に使ってもらいました。



竹のイス 

かまどで調理




流しそうめん
うまく、捕まえられたでしょうか(^^)



ざるに・・、

すいかが美味しそう。




すいかの種飛ばし!

お昼ご飯が終わって
竹炭釜の説明と、
この日に合わせて焼いた竹炭の
窯開けをしました。
毎回、焼け具合はドキドキするそうです。
開けてのお楽しみ♪



取り出した竹炭を
受け取ってもらいました。

上手く焼けてましたね!








竹炭は、竹筒と一緒に
おみやげに
持って帰って頂きました。

次に体験広場で、水てっぽうを作りました。


作り方を説明しています


出来たら、水を飛ばしてみました。
みんな、よく飛んでるわぁー!
作るのも飛ばすのも上手です。






急きょ、子ども消防団を結成しました。
放水!!



当日は、やはりとても暑かったので、
時間を繰り上げて、
予定より早く終わりました。

最後に集合写真を撮りました。
みなさん、いい笑顔です♪



渋野公民館まで歩いて戻り、
休憩し、
アンケートを書いて頂き、
ご挨拶、竹炭をお渡しして、終了しました。

参加者の皆さまには、アンケートを見ると暑かったけど
楽しんでいただけたようで、良かったです。
暑い中ご参加くださりありがとうございました。

次回の自然体験活動【秋の部】は11月11日を予定しています。
「木の実リースと焼き芋作り」です。
また、エコ会HPなどでご案内させていただきますので、
楽しみにしていて下さいね♪




0 件のコメント:

コメントを投稿