2025年4月5日(日曜日)毎年恒例の植物園主催の親子たけのこ堀のスタッフとしてお手伝いしました。当日はとてもいい天気で、抽選で選ばれた8組21名の親子が参加してくれました。ラジオ体操で体を動かしてから出発しました。
現地に到着後、山に入ってたけのこを探します。
ところが、今年は雨が少なかったのと気温が低い時期が長かったので、たけのこが全く顔を出していません。参加者とスタッフがみんな必死で探しますが、見つかりません。
足で探って土の中にもぐっているたけのこを見つけ出します。それでなんとか数個の小さなたけのこを掘り当てることができました。
番外編として、タラの芽を取りました。タラの芽の木は伸びると背丈以上にもなり、幹はとげとげです。
食物の営みは、天地の働きで起こること、人間が頑張ってどうにかできることではないことなのだと改めて思わされました。今回のことはそのような経験をしたと前向きに考えたいと思います。参加者の皆さんはもしよければ来年も参加してください。そして今度こそたくさんのたけのことを収穫しましょう。ありがとうございました。お疲れさまでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿