こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
「徳島の豊かな自然を子どもたちに伝えたい!」と環境保全活動をしています。
11月19日(土)に“里山自然体験【秋の部】“芋掘り&竹炭づくり”を開催しました。
(日亜ふるさと振興財団助成対象事業)
コロナ対策のため人数を制限し 6組18人の親子がご参加くださいました。
天気予報で雨が心配されましたが、当日はお天気も良く無事開催できてよかったです。
初めに渋野公民館に集合し、稲木代表から挨拶をさせて頂きました
続いてエコ会の中村より「竹炭のおはなし」をさせていただきました
エコ会はドラム缶で竹炭釜を手づくりして10年以上竹炭を焼いてきました。
繁殖力が強くどんどん広がる竹を利用して、
里山の整備をしたいという思いから始った竹炭づくりです。
竹炭づくりを始めた時のエピソードなども交えて
竹炭のこと
副産物で出来る竹酢液のこと
竹炭窯の仕組み
などのお話しを聞きました。
昔は身近に使っていた竹製品も
現在はほとんど使われなくなりました
それによって竹が放置されてどんどん広がって
回りの樹木を侵食していっています。
里山や山を整備していくのに
竹を広がらないようにしていくことは
大きな課題ですね
エコ会では、竹炭焼きのほかにも
竹工作やタケノコ掘りにも取り組んでいます
お話の後、公民館の前でラジオ体操をして
“エコの里”へ歩いていきました。
エコの里の芋畑です
一昨年はここでイノシシにサツマイモが食べられてしまい
収穫できなかったので😢
今年はフェンスでしっかり囲いをしたところ
無事でした!
よかった~、
サツマイモの葉っぱがいっぱいに広がっていますね
たくさん収穫できそう!(^^)!
まずツルの部分を鎌で刈ると芋が見えてきます 上手ですね! |
マルチをのけて掘っていきます |
たくさん掘れたね |
ハート形の大きい芋見つけ、 どれもほくほくして美味しそう |
コンテナに3杯くらい採れました 参加者のみなさまに 帰りにお持ち帰りいただきました。 |
掘った芋で焼き芋をします 各自選んでもらって水洗いをします |
洗った芋を新聞紙で包み水で濡らして アルミホイルで包みます |
ピザ窯で焼きます! |
切った竹を割っていきます ナタと木づちを使います |
子どもたちも一人で見事に竹割をしました
竹を割った後は束ねやすいように
中の節を叩いて取ります。
割って節を取った竹を紙ひもでくくって束にします |
束にした竹を竹炭釜に入れていきます
窯の中はこんなです |
作業が終わってから、
待ちに待ったお昼ご飯(^.^)
みんなで頂きました!
芋ご飯は羽釜で炊きました! お焦げもあるよ |
焼き芋は、ほくほくしてとっても美味しかった
芋ご飯も豚汁もたくさんお替りして頂きました。
昼食が終わってから
サツマイモについてや
おいしい食べ方、保存方法についての
クイズをしました
掘ったサツマイモは持ち帰っていただきますので
参考にしてくださいね。
みんなで集合写真を撮りました(^_^)v |
渋野公民館に戻りアンケートを書いて頂いて体験会は終了しました 稲木代表が各ご家族に竹の手作りのおもちゃをプレゼント |
エコの里の竹炭セットと会員手作りの竹炭入りの袋も お土産でお渡ししました |
子どもたちもどんどん作業してくれて頼もしく
大人の方にも楽しんで頂けたように思います。
ご参加ありがとうございました。
最後になりましたが、
助成して頂いています「日亜ふるさと振興財団」にお礼申し上げます。
次回、里山自然体験【冬の部】も開催する予定です。
お楽しみに♪