「徳島の豊かな自然を子どもたちに伝えたい!」と環境保全活動をしています。
3月21日(木)に
里山自然体験【冬の部】里山を知ろう!「原木しいたけ作り体験」を開催しました。
(日亜ふるさと振興財団助成対象事業)
14組の親子49人と、たくさんの方が参加してくれました。
ありがとうございました。
当日は雨などの悪天候が予想されたので、
残念ながら、エコの里での竹食器づくりなどの活動は中止し、
渋野公民館で、原木丸太切り体験、原木への植菌体験だけに変更になりました。
でもその分、原木との触れ合いがゆっくり出来たように思います。
原木に親しめました。
こちらの写真、
手に持っているのは、クヌギの木の原木です!
厚さ3~4cm、とっても重いです。
これ、あとで抽選して参加者の方にプレゼントしました。
持ってる方と同級生です! |
続いて、徳島県森林(もり)作りリーダーの方より
森林(もり)作りのお話を聞きました。
とっても楽しく、
実際の様子も写真で見せて頂き、
森のこと、森の大切さが良く分かったよ!
里山ミニクイズです。
渋野町や里山のことについて、
簡単に知ることが出来ました。
そして、体験です。
まず、原木の丸太切り体験をしました。
「玉切り」といいます。
はじめは、のこぎりで。
切った丸太です。
小さいけれど、とても愛らしいです。
自分で切った丸太は、ことさら愛着がありますね。
切った丸太を磨いてもらいました!
表面がつるつるになり、
飾っておいても、
コースターとかにも、
いいね!
今度は、チェーンソーを使っての
デモンストレーションです。
現地では、
のこぎりでやっていると大変なので、
山では、チェーンソーを使います。
少し太い丸太を、次々に切り落としていきます。
ハムをスライスする感じです。
この切り落とした丸太が “大人気!” でした。
やっぱり、原木はいいなぁ。
続いて、しいたけの植菌体験をしました。
原木にドリルで穴を開けます。
そして、種駒※を打ち込みます。
※しいたけ菌
種駒です |
出来ました~!
部屋に戻り、
植菌した原木の管理の仕方を教えてもらいました。
今日植菌した原木から、しいたけが出来るのは来年の秋になるそうです。
とても時間がかかります。
これが、自然のサイクルなんですね。
楽しみに待ちましょう(^^)
冒頭の丸太の、厳正なる抽選が行われました。(^^)/
当選したのは、こちらのご家族です。
おめでとうございます!
大きい。
その後、おにぎりを頂きました。
みんなで食べると、なお美味しかったです。
集合写真
森林(もり)づくりリーダーの皆さまには、原木の準備から多大なご協力を頂き、
ありがとうございました。
当日も、楽しいお話や素敵な体験ができました。
原木を通して森林の魅力を感じることが出来たことと思います。
日亜ふるさと振興財団にもご協力を厚くお礼申し上げます。
デザートのいちごとおみやげのしいたけです。
今日の体験が良い思い出になりますように。