2016年6月27日月曜日

出前環境教室「水てっぽう作り」北井上コミュニティーセンターにて


こんにちは、

徳島市ecoリーダー会(エコ会)です。

「子ども達に豊かな自然を伝えたい!」と環境保全の活動をしています。

6月25日(土)に北井上コミュニケーションセンターで開催した、

出前環境教室「里山について考えよう」、

で水てっぽう作りをしましたので、ご紹介させて頂きます。


昨年、好評でしたので、今年もご依頼を頂きました。

ありがとうございます♡



会場の北井上コミュニティーセンター、アジサイが満開です。



エコの里から、用意をした竹です。


今日も「ししおどし」




興味津々です!
開始前の準備と点検です。


水てっぽうの作り方のパネル

図があると分かりやすいです。
 子ども達が集まってきました。




受け付けはこちら(^.^)


さあ、開始です!
スタッフと館長さん
 まず、注意事項や作り方の説明をします。



水てっぽう作り、開始!

どの竹にしようかな!!

まず、筒になる太い竹を切ります。


太い竹が切れたら「名前」を書きます。


次に、つき棒になる細い竹を切ります。


細い竹には、先の方にキリで穴を開けます。

あけた穴に、ようじを通し、布を巻きます。
 太い竹の筒と、布を巻いたつき棒が出来たら完成です。

館長さんさすがです!
 「水てっぽう」を手に記念写真

みんな、いい笑顔♡

自然の竹を使って自分で作る「竹てっぽう」、

それが環境を守る事にもつながります。

良い体験をして頂けたことと思います。


徳島市の環境保全課の皆さま、公民館の皆さまお世話になりました。

エコ会のスタッフの皆さま、お疲れ様でした。

スタッフのMさん、写真とレポートをありがとうございました。

(お)





0 件のコメント:

コメントを投稿