2015年7月25日土曜日

夏休み親子自然体験教室をしました(とくしま植物園にて)

 こんにちは、

徳島市ecoリーダー会です。

今日は、「夏休み親子自然体験教室」で竹工作や虫さがしをとくしま植物園でしました。

梅雨も明けてとても暑い一日でした。

「体験教室」は午前中でお昼までです。

参加者は8組で19人です。参加者の中には去年参加し、今年も楽しみにして来て下さった方もいます。

やりがいがあります。

まず、「みどりの相談所」で受け付けをしてから竹工作をする場所へ移動しました。



左の建物が「みどりの相談所」
ふもとに隣接して動物園があります。観覧車が見えますね。

少し山を登ります。15分ほどでしょうか。

子ども達は元気ですが、大人には慣れていないとちょっときつい!

(それって、私の事です(^_^;))




会場に到着。

エコ会の会長よりご挨拶をさせて頂きました。


竹工作では、「水鉄砲」と「竹ぽっくり」をつくりました。

「竹ぽっくり」の作り方を説明しています。
「水鉄砲」の作り方を説明しています。
図があってとてもわかり易い!

では、竹工作の様子をご紹介します。

子ども達は真剣に作業しています。







「竹ぽっくり」完成!
彼はこの後、妹さんの分も作りました!!
「水鉄砲」はみんなとっても上手に作りました。

どうです、よく飛んでます。



「竹ぽっくり」も上手に出来ました。

お兄ちゃんが作ってくれた「竹ぽっくり」。妹さんも嬉しそう♡


こんなのを見つけた子も、まだ青い「栗の実」


家族で虫さがし、散策。




残念ですが時間がきました。帰りは登りとは別の道を下りました。

来た時よりも、山道のようですね。


みどりの相談所で「カブトムシ」をプレゼントしました。

毎年、Kさんがご用意くださいます。ありがとうございます。


飼い方の注意点などを説明して下さっています。
雄と雌とプレゼントしました。
以上で「夏休み親子自然体験教室は」終了しました。

怪我もなく、無事終わり良かったです。

参加して下さった親子の皆さまも自然の中での「竹工作」「散策」楽しんで頂けたことと思います。


<番外編>

N氏作「ワニ」愛嬌がありますね。
お散歩中でしょうか・・・。
蚊取り線香もオブジェみたい。
緑の相談所を飾っている花たちです。きれい!
エコ会の人たちは、その後、休む間もなく次のイベントの打ち合わせをしました。


エコ会の皆さま、前日の竹の切り出しもあり、暑い中たいへんお疲れ様でした。

暑いので体に気をつけて下さいね。

植物園の皆さまには毎回大変お世話になります。ありがとうございました。       (お)






























2015年7月19日日曜日

恒例のバザーをしました!(徳島市問屋町「日曜市」にて)

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。

今日は、問屋町の「日曜市」でバザーをしました。

エコ会では、年に1回バザーをしています。

バザーでは、不用品や竹製品、竹炭を販売しました。

不用品を活用してもらえたら嬉しいし、資金稼ぎにもなります。

今日は16名の方が参加しました。団結力がすばらしい☆

台風も過ぎ去って今日は暑い一日と思っていたのに、

早朝から雨です。

6時に集合したのですが、雨が降り始めてかなりしっかり降っています。

合羽を着て設営しています
暑さ対策で持ってきていたテントがあり助かりました。

みんな手慣れたもので、ブルーシートで周りも囲み、店開きできました。


雨にもかかわらずたくさんのお客様が来てくださいました。

午前9時を過ぎると、空も明るくなり雨があがりました。

良かったです。\(^o^)/




大勢のお客様でにぎわっています。


看板娘さんです♡
Aさん達です♡
女性ばかり写真を取りましたが、男性の方々も値札を付けたり、商品を運んだり並べたり販売したりと大活躍なんです。


エコ会ならではの商品がこちら、

エコの里で焼いている、「竹炭」「竹酢液」そして、今回初登場の竹の支柱です。

お買い得ですよ!

竹の支柱は10本300円、
竹炭は、100~200円(竹筒付き)
竹酢液200円

バタバタしてて、全員の写真を撮るのを忘れていました、残念(>_<)

今回は、雨の中でのお店で例年より売り上げは少なかったかもしれませんが、まずまずの売り上げでした。

12時過ぎにお店を締め、巻きずしを頂きました。

参加された皆さま、雨の中大変お疲れ様でした。

今日はゆっくり休んでくださいね。                             (大)












2015年7月4日土曜日

研修旅行に行ってきました。

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。
平成27年7月1日に、研修旅行を開催しましたので、その状況について、報告します。
今回の見学先は日本酒の「菊正宗」と、マヨネーズの「キューピー」の2カ所です。
当日は、午前中は大雨、集合場所にもみなさんあ雨に濡れながら集まってきました。
今回は全部で20名の参加者となりました。
そしていよいよバスで出発です。

今回は行く途中のバスの中での定例会を初めて行いました。

岩見会長進行のもと、活動報告と、今後の予定について決めていきます。


岩見会長が進行を務めます。バスガイドさんみたいです。
バス内での定例会の様子。もう旅気分でしょうか。

定例会も滞りなく無事終了。

そして1カ所目の見学先「菊正宗」の到着です。
神戸市灘は酒どころ、多くの酒造メーカーが集まります。
というのも、豊富で良質な水(山からの伏流水)に恵まれたのと、作ったお酒を港からすぐに運べるという物流の良さから、発達したのだそうです。

昔の酒蔵を館長さんの説明を受けながら案内していただきます。

杉玉(酒林)は新酒ができたときに掲げるそうです。
木製の看板、阪神大震災で一部割れたものを修復したそうです。




こんな木製の道具がたくさんならんでいます。

この方が館長さんです。とてもおしゃべりが上手で、面白い方でした。

お酒の試飲

どれがおいしいかな?


そして昼食です。少し移動して「神戸酒心館」での豪華なランチ
豪華ランチ
みんな舌鼓を打っています。


昼食後は、酒樽の前で記念撮影です。




2カ所めの見学先は「キューピー伊丹工場」です。マヨネーズでお馴染みです。
まずは、入り口で集合写真の撮影、キューピーちゃんも一緒です。



最初に会議室で説明を受けました。
現在キューピーのマヨネーズは、オリジナルからカロリー控えめ商品、辛子入り、そしてアレルギー対策として卵不使用のものまで全7種類もあるそうです、全部キャップの色が違うのです。今度お店で確かめてみてください。



 

その後、工場を見学です。こちらは写真撮影禁止なので、画像がありません。すみません。
マヨネーズは、卵、酢、油を主原料とし、食塩と辛子で味を調えているのだそう、そして保存料は入っていません。
原料の卵を割る機械で、自動的に卵が次々と自動的に割られていきます。そのスピード1分間に600個。
その後、原料をブレンドして完成した商品はボトルに注入ののちパッケージングされて出荷です。

見学の後、マヨネーズの味見もさせてもらうことができました。クラッカーに少し載せて、いろんな種類のマヨネーズを味比べです。どれが一番おいしいでしょうか?
最後にお土産(マヨネーズとドレッシング)もいただき、工場を後にして帰途につきました。


ご案内をしていただきました、菊正宗とキューピーの方、旅行を計画してくださったバス会社の方、本当にありがとうございました。
旅行の準備をしていただきました会員の皆さん、本当にありがとうございました。
そして参加くださったみなさん、お疲れ様でした。おかげさまでとても楽しい旅行を無事終えることができました。次回もこのような旅行を催したいと思いますので、ご協力どうぞよろしくお願いします。