2012年12月28日金曜日

親子ふれあいミニ門松作り(12/28 とくしま植物園にて)

今年もはや残すところあと数日になりました。
寒さが厳しくなってきましたが、皆さま元気でお過ごしですか?!
さて、12月28日に徳島市ecoリーダー会の今年最後のイベント「親子ふれあいミニ門松作り」をとくしま植物園にて行いました。
昨年行ったところ好評だったので、今年も行いました。


植物園の竹を使って、このような‘ミニ門松’を作ります。






活ける素材は、松、紅白の葉ボタン、梅、千両、
ナンテン、クマザサ、です。















初めに、作り方の説明や諸注意をさせて頂きました。















そして、作業に入ります。
子どもさんも真剣にのこぎりで竹を切っています!
どうやって活けようかなぁ?
りっぱな‘ミニ門松’の完成!
参加者の皆さまの‘ミニ門松’を少しご紹介します。豪快なものや、華やかなもの、シンプルなものと
それぞれの思いで素敵な‘ミニ門松’を作られていました。




















どうぞ、世界に一つだけの門松で玄関を飾られ、良い年をお迎え下さい。





2012年11月22日木曜日

リサイクルバザー

11月18日に徳島市問屋町で毎週開かれている「日曜市」でバザーをしました。
前日までぐずついたお天気でしたが、この日は、良いお天気になり無事お店をひろげられました。(^o^)丿

一年振りのバザー、

商品は、家で使わなくなったもの(食器、衣類、おもちゃ、ベビー用品、タオル、石けん・・・)、れんこん、エコの里で焼いた「竹炭」などです。


冷たい強い風が吹く日でしたが、忙しくて、それどころではありませんでした。大繁盛してます。
新しい持ち主のところで、使ってもらえたら、うれしい。
朝の6時半から初めて、11時過ぎには、ほとんどの商品が売れたので店じまいしました。eco会の人結構商売上手です。(゜o゜)  最後の方は“たたき売り”しましたが・・・。


盛況にバザーが出来、良かったです。商品を提供してくださった皆様ありがとうございました。
スタッフの皆さま、寒い中、早朝からお疲れさまでした。m(__)m







2012年11月10日土曜日

竹炭焼とさつまいも掘り エコの里(渋野)にて

今日は11月10日です。エコの里も 柿やみかん、さつまいもと収穫の秋を迎えています。


















‘伊予柑’もこんなに大きくなりました!!重そうですね。支柱をしてもらって安心です。食べれるようになるには、もう少しかかりそうです。
















春に植えたさつまいも‘鳴門金時’渋野産の収穫です。土の中で元気に大きく育っているはず!
‘ワクワク’!!
これだけ採れました!大きいでしょう!きれいな赤い色です。  参加者は少し持ち帰り、残りは、もみ殻の中に保存しました。竹炭焼きの時に、焼き芋ができますね。(^o^)/  つるも食べれるそうです。ちょっと試食してみたいと思います。                                                      


















竹炭の窯出しをするために、つちを取り除いています。

焼けている竹炭と、焼きが足りない竹炭があったので、焼けている竹炭を取り出し、飾り用の細い竹炭を入れて、もう一度焼くことになりました。






今日は、穏やかな日で、エコの里の秋を楽しみました。他にも、からすうりの赤い実などなど実りが一杯ありました。秋の実りを蓄えて一年を過ごして行く、昔の人の生活に、そして自然の営みに思いを馳せました。                                            (お)

2012年10月24日水曜日

とくしま植物園「緑化フェアー」に参加しました!

 10月20日、21日に、とくしま植物園で第27回緑化フェアーが開催されました。

徳島ecoリーダー会も協賛していて、竹工作やエコショップで参加しましたのでご紹介します。

まずは、竹工作の様子です。
参加させて頂くようになって5年目です。年々、充実してきております。子どもも大人も楽しんで頂いています。コップや花器、おはし、孫の手、竹ポックリ、キーホルダー、などなど 思い思いに作られていました。




次にエコショップをご紹介します。
会員が作った手芸品やゴーヤ茶、エコの里で焼いた『竹炭』と『竹酢液』、竹製品の販売、
森林のパネル展示やクイズもしました。




リサイクル工作の体験コーナーもあります。


これは、芝生広場に活けられた門松


みなさんとっても元気です。みんな、楽しそうでしょう!!


2日間お天気にも恵まれて、私達も童心に返って緑化フェアーを楽しみました。
植物園では、春と秋にイベントをしていますので、よかったらお出かけくださいね。  (お)




2012年8月22日水曜日

エコの里(渋野)整備作業と昼食(24/8/22)

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。

毎日暑い日が続きますね。この2、3日は急に雷が鳴り出し、土砂降りの雷雨が降る不安定な天気が続いています。今日も、明け方は、雷が鳴っていましたが、雨も上がり、エコの里(渋野)の整備作業とそうめんを食べる会を無事する事が出来ました。(^o^)/

今日は、徳島文理大学の学生さん(3年生)も参加してくれて、楽しく、うれしい会になりました。



エコの里の「みかん」大きくなってきました。

「伊予柑」だそうです。

色付くのが楽しみ~(*^_^*)












道の整備をして下さっています。
















何をしてるかと思いますか?


整備作業の後で食べる、お素麺のお皿とお箸を竹で作ってるんです。

今日のお素麺の為に!

自然の食器を使うなんて、究極のエコですね!







こんな感じです。

私なんて、お皿とお箸、持参したらいいやんと思っていました。(私も会員ですが・・・)

感動・・・・











いっただきまーす(^o^)/

自然のなかで、竹の器を使って みんなと食べるお素麺は、とっても美味しかったです。(*^_^*)

疲れも吹き飛びますね!!






                          (お)

2012年8月15日水曜日

ごみゼロ阿波踊り大作戦 2012 (2)

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。

ごみゼロ阿波踊り大作戦 2日目、と3日目は、城北高校の学生さんが手伝いに来てくれました。
若い方達が参加してくれるのは、とてもうれしいし、頼もしいです!(^o^)/


2日目(8/13)は、男子学生さんが来てくれました。
ところが13日は、雨が降ったりやんだりで、ごみステーションを設置はしたものの雨が強くなり、そして、この日は、少し離れた路上に設置していて、ごみを持ってきてくれる人も少なかったので、途中でステーションを中止しました。

でも学生さん達が、ステーションを軒下に移動させたり片付けを手伝ってくれたので、とっても助かりました。

ごみの分別はあまりできませんでしたが・・。
(>_<)



3日目(8/14)は、女子学生さんが手伝いに来てくれました。

それと、小学生2人の助っ人が大活躍してくれました。(スタッフのお孫さんです。)(^o^)/

うれしいなぁ♡

心配されたお天気も大丈夫で、よかったです。







城北高校の先生、学生さん ありがとうございました。また、来て下さいね♡
お2人の小学生さん ありがとう♡ 阿波踊りも楽しんでもらえたかなぁ?

そして、スタッフの皆さま、お疲れさまでした。                                              (お)
                                 


2012年8月13日月曜日

ごみゼロ阿波踊り大作戦 2012!!

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。

毎年8月12日から15日に徳島市では、阿波踊りが開催されます。
この4日間は、町は踊り一色です。

有料の演舞場、無料の演舞場がありますが、ちょっとでもスペースがあると、そこで踊りが始まります。













でも、阿波踊りでアルミ缶やペットボトル、等々“ごみ”もたくさんでます。
阿波踊りが環境にやさしい「エコイベント」になるよう、8年前に徳島市で活動している環境団体が協力して「ごみゼロ阿波踊り実行委員会」が結成され、ごみの分別回収をするごみステーションを設置し(今年は9ヶ所)、来場者にごみを分別してもらっています。徳島市ecoリーダー会も初回から参加しています。
最近では、踊り子の人達や、大学生の連の人達もごみを分別して捨ててくれるようになりました。

12日の初日、各ステーションへ持っていく備品の仕分けをしています。

そして、各ステーションへ運搬しました。













実はこの日、備品を運搬した後、夕方4時~5時過ぎごろ、土砂降りの雨が降り心配しましたが、阿波踊り開始の6時には、雨はピタッと止んだんです!!
阿波踊りの熱気が天まで届いたんでしょうか。あと3日間も雨が降りませんように!!

ごみステーションの様子です。















スタッフのみなさま、お疲れ様でした。                            (大)


2012年7月30日月曜日

エコの里(北山)整備作業と昼食会

こんにちは、徳島市ecoリーダー会です。

7月30日、エコの里(北山)の整備作業とその後、お素麺を作ってみんなで食べました。

徳島市ecoリーダー会では、月に一回、エコの里(北山)とエコの里(渋野)の整備作業をしています。北山の方の整備作業は、6月、7月と雨で中止になったので久しぶりの作業です。


2カ月振りなので、草や竹が凄いことになっていました。

草刈り機で草刈り等をしました。エコ会の方は、ほんとによく仕事をします。
素麺チームです。

トッピングは、卵焼き、きゅうり、青シソ、鶏肉を茹でて裂いたもの、エコの里(北山)のみょうが、刻みのり、徳島名産のスダチ、ねぎ。

それに、おにぎりやもみじまんじゅうなどなど

超豪華!!

汗をかいた後、みんなでわいわいと頂きました。

とってもおいしかった~ヽ(^o^)丿

皆さんの笑顔がいいなぁー!

暑い中、皆さまお疲れさまでした。                               (大)

2012年7月27日金曜日

夏休み親子ふれあい竹工作(植物園)

徳島市ecoリーダー会です。

本日(7/27)とくしまし植物園にて“夏休み親子ふれあい竹工作”をしました。

参加者は16組約37名です。

植物園の「みどりの相談所」から、竹工作をする場所まで少し登ります。

10時前ですが、結構暑くて汗をかきながら登りました。でも、緑の木々の景色も楽しめました。






  1. 竹工作では、水鉄砲を作ります。
作り方の説明を受けました。






兄弟で助け合って作っています。

真剣です。
大成功!
竹工作をしているすぐ横で捕まえたカブトムシを見せてもらっています。
オスのカブトムシ、怒ってます!

カブトムシを見せて下さった関貫さんにカブトムシの探し方を教えて頂き、早速カブトムシを探しました。・・・残念ながら、みつかりませんでした。

今年は、カブトムシが少ないそうです。関貫さんが育てられているカブトムシも、いつもより成虫になる数が少ないそうです。

でも、帰りに各親子さんに雄雌一匹ずつカブトムシを頂きました。よかったね!

関貫さん、いつもありがとうございます。


夏休みの午前中のイベントでしたが、植物園の自然のなか、参加者の皆さまには、いろんな自然を楽しんで頂けたことと思います。

徳島市ecoリーダー会のスタッフの皆さま、事前の竹の切り出し等の準備、当日の運営等暑い中お疲れさまでした。                                              (大)










2012年7月25日水曜日