2014年6月28日土曜日

ヤマモモの実が赤く色づきました(エコの里)

こんにちは♪
徳島市ecoリーダー会です。

今日は6月28日、はやいもので来週は7月です。
エコの里(渋野)では、ヤマモモの実が赤く色づいています。
可愛いですね、触ると蜜(?)で少し、べとべとします。


実が地面に落ちないようにネットも広げてくれています!!


ネットのないところはこんなに落ちています。はやく取らなくては、


食べると、まさに旬の恵みです。甘酸っぱくてとても美味しいです。気分も爽やかになります!


エコの里からの眺めです。雨も降り、緑がいきいきしています。今日は、少し曇り空です。
うぐいすの鳴き声も聞こえ、癒されます。

先日植えた「サツマイモ」も葉っぱが増えてきました。




去年より畝がふえて、秋の収穫が楽しみです。 
皆さん、ヤマモモを取りに来てくださいね! (お)





2014年6月18日水曜日

エコの里(渋野)の整備を行いました。



 徳島市ecoリーダー会です。
 報告が少し遅くなりましたが、6月8日(日曜日)、エコの里(渋野)で整備作業を行いました。
 今回は竹炭焼き、竹酢液取り、雑草刈り、畑の畝作りを行いました。
当日は天気もよく、かといって適度に雲も出ていたので暑すぎず、絶好の作業日よりでした。

まずは、竹炭の釜です。モクモクと煙が出ています。中で竹炭が焼きあがっています。



できた竹酢液です。




次は、畝作りです。 山の斜面の雑草が茂った場所を草刈りをし、鋤(すき)と鍬(くわ)を使って開墾していきます。

   

 午前中、男性5名が作業して、3列×10mの畝ができました。ここにはサツマイモを植える予定です。
 昔の人は本当に偉かった、つくづく思います。機械のような便利な道具も、十分な食料もない中、一日中、毎日このようなたいへんな作業をやっていたのでしょうね。皆さんもそのような先人の苦労を理解するために、一度畑づくりを体験してみませんか?




最後は、 自然の恵みです。


 枇杷がなっています。大きくて甘くてとてもおいしかったです。鳥もつつきにきていました。

 
 やまももはまだ熟していません。もう少しすれば色づくので、収穫します。

 今回の報告は以上です。皆さんもぜひ一度おいでください。一緒に里山の整備を行いましょう。

2014年6月1日日曜日

問屋町でバザー!

こんにちは♪

徳島市ecoリーダー会です。

今日(6月1日)、徳島市問屋町でバザーをしました。

会員の家の建て替えで出た不用品を捨てるのも忍びないと始めたバザーも恒例になりつつあります。

今回は、会員がそれぞれ、衣類や食器、eco会で焼いた竹炭、竹酢液、倉庫に眠っていた木の樽やザルなどの竹製品、不用品を持ち寄りました。

朝6時に集合し、日差しのきつい中、昼前まで頑張りました。

この時期、6時はすでに明るくて、品物を並べるとお客様がすぐに興味を持って下さり、並べる間もなく販売をさせて頂きました。



一息ついたころには商品も少なくなっております。

竹炭や竹酢液、梅酒用の青梅、クルミ 等もあります。

全員は映っていませんが、14名の参加です。
たくさんの会員で、わきあいあいとお店を開けております。
なにかイベントがあるとそれぞれが出来る範囲で、惜しみなく協力しあっております。
売上金は、会の活動資金として使わせて頂きます。

参加されたみなさま、暑い中お疲れ様でした!!